- JLogos検索辞書>
- 城内村(近世)とは
「城内村(近世)」の関連ワード⇒ 赤田組(近世) 飯詰組(近世) 石浜村(近世)
- amazon商品リンク
![]() | 城内村(近世) 江戸期~明治22年の村名 |
出典:KADOKAWA「角川日本地名大辞典(旧地名編)」
![]() | 城内村(近世) 江戸期の村名豊後国日田【ひた】郡夜開【やけ】郷のうち森藩領日田盆地の東端,花月【かげつ】川左岸に位置する村高は慶長6年の「豊後国之内御知行方目録」では城内村のうちとして82石余(佐伯藩史料)「正保郷帳」82石余,うち田66石余・畑16石余,「見稲簿」132石余,「天保郷帳」90石余幕末期に堤【つつみ】村と合併して上城内村になったと思われる現在の日田市大字北豆田のあたり... |
出典:KADOKAWA「角川日本地名大辞典(旧地名編)」