前方一致 全文(カスタム検索)
Guest Guest
  1. JLogos検索辞書>
  2. 高津原村(近世)とは

「高津原村(近世)」の関連ワード⇒ 赤田組(近世) 飯詰組(近世) 石浜村(近世) 

高津原村(近世)


江戸期~明治8年の村名豊後国直入【なおいり】郡阿蘇野郷のうち文禄3年以来中川岡藩領大分川支流阿蘇野川上流域の花牟礼山南麓に位置する阿蘇野組に所属村高は「正保郷帳...

全文を表示する


[最終更新日:2009-03-01/JLogosid:7457258]
関連項目: 赤田組(近世) 飯詰組(近世) 石浜村(近世) 

角川日本地名大辞典(旧地名編)

日本地名大辞典に収録されているものの中から、現在以前のものを再編。

◆関連辞書(JLogos内)


  1. amazon商品リンク
高津原村(近世)

江戸期~明治10年の村名因幡【いなば】国八上【やかみ】郡のうち「たかつわら」ともいう千代【せんだい】川とその支流宇戸川の合流点付近に位置する地名の由来は,「たかつ」は高い所または高い所の舟付場を意味するとも,「たかす」と解し自然堤防上の集落を意味するとも考えられ,河川地形によると思われる(河原町誌・古代地名語源辞典)古城跡が集落背後の山腹の約10aの平坦地にある鳥取藩領村高は,拝領高124石余,「元禄郷村帳」255石余,「天保郷帳」156石余(うち新田高32石余),「元治郷村帳」172石余,「旧高旧領」184石余元禄の本免は6.1,「元治郷村帳」の物成は86石余戸数は,「因幡志」18,「文久3年組合帳」27枝郷に福和田村があったが,享和3年に分村した(藩史5)寛保元年鉄砲禁止杭がたてられたが,後年撤去された(藩史5)安永3年釜口村との間で山論が起こった(県史9)「因幡志」によれば,隣村へは北の福和田村へ7町,南東の釜口村へ15町,南の佐貫村へ千代川を隔てて10町,氏神は黒木大明神,ほかに辻堂があり,本尊は薬師黒木大明神の祭神は大己貴命・御井神・保食神,文明年間出雲大社の分霊を勧請したという元禄15年惣右衛門が大庄屋をつとめ,正徳3年から寛保3年まで曽平次が就任した明治4年鳥取県,同9年島根県に所属同10年福和田村と合併して高福村となる

全文を表示する

出典:KADOKAWA「角川日本地名大辞典(旧地名編)」

高津原村(近世)
 江戸期~明治10年の村名...

全文を表示する

出典:KADOKAWA「角川日本地名大辞典(旧地名編)」

高津原村(近世)
 江戸期~明治22年の村名...

全文を表示する

出典:KADOKAWA「角川日本地名大辞典(旧地名編)」

西暦2025年(平成37年)
510曜日
新着時事用語
タワマン・タワーマンションのデメリット
┗jabc【デメリットシリーズ】メリットはネット上に溢れている

タワマン・タワーマンションのデメリット
┗【デメリットシリーズ】メリットはネット上に溢れているため、敢

リースバック(住宅)の注意点
┗リースバックとは、自宅不動産を事業者に売却して即資金化しつつ

自筆証書遺言書保管制度
┗自筆の遺言書を法務局で保管してくれる制度のこと。2018年に

アポ電詐欺・強盗
┗ 高齢者を狙った詐欺犯罪の手法。オレオレ詐欺の一種とされる場

高輪ゲートウェイ
┗JR東日本が2020年に新設する駅名。田町駅と品川駅の間、東

不用品回収
┗ 部屋の片付けや老前整理・生前整理・遺品整理等で、業者が家庭

今日を知る

今日の記念日

『日本気象協会設立記念日、コットンの日』

気象庁の外郭団体である気象協会が1950(昭和25)年のこの日に設立され、業務を開始しました。NHKテレビへの天気図、解説図などの提供、177天気予報サービスなどを経て、1966(昭和41)年4月、日本気象協会として統合されました。気象情報の伝達・配布、気象調査、気象知識の普及等を行っている。

今日の暦

月齢:12

月齢:12
月名(旧歴日):十二日月

・2025年(年/蛇)
・5月(皐月/May)
・10日
・土
・Saturday
・仏滅

二十四節気:「立夏<
・a>」から<
・font>5日「
小満<
・a>」まで<
・font>11日


JLogos Now!!
domestic partnership(11:40)
ist(11:39)
middleaged spread(11:39)
DSIP(11:39)
佐野?(11:39)
入曽村(11:39)
Cl.*(11:39)
浜成町(11:39)
クラクション(11:39)
A/N(11:39)
とり-ぐ・す(11:39)
OCA(11:39)
彩度(11:39)
DIP(11:39)
グラインド(11:39)
常磐(11:39)
とり-おひ(11:39)
NSERC(11:39)
オー・ラス(11:39)
アンダーウエア(11:39)