ケータイ辞書JLogosロゴ 上手村(近世)


鹿児島県>祁答院町

 江戸期〜明治22年の村名。薩摩国伊佐郡大村郷のうち。江戸初期には下手村とともに大村として把握される場合もある(その影響が元禄郷帳・天保郷帳などに見られる)。村高は,「旧高旧領」では1,842石余。神社には,天照皇大神・手力雄命・石幡豊秋津姫を祀る大居神大明神社(のち豊日孁神社)がある(三国名勝図会)。明治元年同社の東隅に学舎を開設,同9年上手小学と改称,さらに同19年上手尋常小学校となる。「県地誌」によれば,戸数274・人口1,052(士族428・平民624),牛270・馬455,小学校の生徒数男43・女9,物産としては米・粟・大豆・楮・製茶・生糸・葉煙草など。明治22年大村の大字となる。
解説文を自分にメール
メアド:Milana@docomo.ne.jp

(C)角川日本地名大辞典「旧地名」
JLogosID:7461672
最終更新日:2009-03-01




ケータイ辞書 JLogosトップ