ケータイ辞書JLogosロゴ 新御堂(近代)


鹿児島県>垂水市

 明治22年〜現在の大字名。はじめ垂水村,大正13年垂水町,昭和33年からは垂水市の大字。大正15年本城川発電所が竣工し,大隅地方に送電を開始。昭和2年県柑橘研究所が設置され,同5年県農事試験場垂水柑橘分場となる。一方,営林署担当区が設定され,林道の開発とともに国有林を中心に造林が進められた。民有林では造林とともに炭焼きも盛んであった。昭和46年,猿ケ城渓谷を中心に「おおすみ自然休養林」が設定され,本城川上流の自然環境の活用が注目されるようになった。
解説文を自分にメール
メアド:Milana@docomo.ne.jp

(C)角川日本地名大辞典「旧地名」
JLogosID:7462382
最終更新日:2009-03-01




ケータイ辞書 JLogosトップ