ケータイ辞書JLogosロゴ 鶴田村(近代)


鹿児島県>鶴田町

 明治22年〜昭和38年の自治体名。はじめ南伊佐郡,明治29年からは薩摩郡に所属。鶴田村・神子【こうし】村・柏原村・紫尾村の4か村が合併して成立。旧村名を継承した4大字を編成。村役場は旧地頭仮屋に設置。明治末期から大正期にかけて,村内各地で耕地整理事業が行われ,里道も開通し,大正5年神子発電所,翌年日窒川内川発電所(禿野),同13年に鶴田発電所が建設された。昭和2年には柏原橋,同7年には神子橋が竣工した。同28年村公民館を建設し,村民歌を制定。昭和38年の世帯数1,880・人口7,674。同年町制施行。
解説文を自分にメール
メアド:Milana@docomo.ne.jp

(C)角川日本地名大辞典「旧地名」
JLogosID:7462693
最終更新日:2009-03-01




ケータイ辞書 JLogosトップ