ケータイ辞書JLogosロゴ 富山村(近世)


鹿児島県>高山町

 江戸期〜明治22年の村名。大隅国肝属郡高山【こうやま】郷のうち,村高は明和元年高山七村鹿都領人高記によれば642石余,「高山名勝誌」によれば639石余,「天保郷帳」によれば378石余,「旧高旧領」によれば632石余。明和元年高山七村鹿都領人高記によれば百姓数361。当村の北端笠野に笠野薬師寺があり,日向三薬師の1つで,大隅国が日向国から分割して成立する以前の創建と伝える。また瑞光寺の末寺で曹洞宗笠野山長照寺があった。神社には稲荷神社があり,氏子戸数75。笠野付近にある水量豊富な湧水を利用して東部の水田が開田され,下流は宮下村まで及んでいる。明治22年高山村の大字となる。
解説文を自分にメール
メアド:Milana@docomo.ne.jp

(C)角川日本地名大辞典「旧地名」
JLogosID:7462761
最終更新日:2009-03-01




ケータイ辞書 JLogosトップ