ケータイ辞書JLogosロゴ 平松村(中世)


鹿児島県>姶良町

 戦国期に見える村名。大隅国蒲生院のうち。永伝元年(延徳2年)8月21日付渋谷重豊譲状中に「一所大隅蒲生之内 平松村……右,各地頭職田畠一所も不残譲与所也」とあり,子息重聡に平松を譲与している(入来院家文書/旧記雑録)。重豊の祖父重長は,蒲生氏12代忠清の外祖父であった。天文23年10月岩剣城が陥落し,入来院氏が敗退するに及んで,平松は島津氏の有に帰した。「上井覚兼日記」天正3年2月15日条に「殊更平松ニ候門ハ,金吾様〈島津歳久〉へ御遣候在所にて候まゝ」とある。なお,天正6年11月13日付島津義久感状に「先年隅州岩剣干戈以来,夜白度々軍忠誠以無比類候」と見え,岩剣合戦日記の天文23年10月2日条に「かゝる所に何とかしたりけん,内城より火を出し,城半分計焼候」と岩剣城落城の模様を記し,さらに,同年同月12日条に,島津貴久が戦勝を謝し,岩剣大明神に参詣したとある(旧記雑録)。この岩剣とは当地内の奥山花にあたる。
解説文を自分にメール
メアド:Milana@docomo.ne.jp

(C)角川日本地名大辞典「旧地名」
JLogosID:7463198
最終更新日:2009-03-01




ケータイ辞書 JLogosトップ