ケータイ辞書JLogosロゴ 福地村(近世)


鹿児島県>福山町

 江戸期〜明治22年の村名。大隅国曽於【そお】郡牛根郷の農民80戸・郷士30戸を福沢村地内の合戦野の砂走【すなばしり】地区に移し開拓に着手,天明2年福地村と命名した(垂水市史)。当地は桜島大噴火による被害で廃された旧牧地の一部で,厚さ1m以上の降灰砂の除去,樹木の抜根,開田の溝掘等の作業は困難をきわめた。また数年間の租米は免除されたが,入植8年後には高賦500石余が割り当てられた(福山町郷土誌)。村高は「旧高旧領」では102石余。明治20年福山郷に編入。同22年福山村の大字となる。
解説文を自分にメール
メアド:Milana@docomo.ne.jp

(C)角川日本地名大辞典「旧地名」
JLogosID:7463225
最終更新日:2009-03-01




ケータイ辞書 JLogosトップ