ケータイ辞書JLogosロゴ 奥間(近代)


沖縄県>国頭村

 明治41年〜現在の国頭村の字名。従来村役場の所在地であったが,大正3年辺土名に移転。大正14年奥間ターブックワの耕地整理に着手,昭和6年完了した。共同店は,大正12年に創立,戦後は昭和24年度に再建した(国頭村史)。昭和21年3月奥間小学校設立。同26年一部が鏡地【かがんじ】・桃原【とうばる】・半地となる。第2次大戦後西部の海岸が軍用地として接収され,米軍保養地奥間レスト・センターとして整備され,また対共産圏向けの宣伝放送機関,世界三大放送局の1つVOAの施設が設けられた。昭和52年一部が返還され,VOA跡地には民間資本によりレジャー施設ヴィラ・オクマリゾートが設けられた。同55年の「農林業センサス」による経営耕地面積は田6.5ha・畑23.7haで,かつての水田は畑となりサトウキビ栽培が主となっている。人口は,昭和25年837,同35年694,同45年585。同52年世帯120・人口531。
解説文を自分にメール
メアド:Milana@docomo.ne.jp

(C)角川日本地名大辞典「旧地名」
JLogosID:7464058
最終更新日:2009-03-01




ケータイ辞書 JLogosトップ