ケータイ辞書JLogosロゴ 玉城村(近代)


沖縄県>玉城村

 明治41年〜現在の島尻郡の自治体名。玉城間切垣花・仲村渠・百名・玉城・仲栄真・奥武・志堅原・富里・屋嘉部・糸数・富名腰・前川・当山の13か村をもって成立。旧村名を継承した13字を編成。世帯・人口は,大正9年1,624・7,471,同14年1,593・7,163。昭和15年の戸数1,557・人口7,575。沖縄戦後の村の再建は,同20年10月の船越の建設から始まった。同26年仲栄真が中山と改称し,同年愛地・親慶原,同41年喜良原が起立。同55年佐敷村・知念村との間で境界変更が行われた。世帯・人口は,昭和25年2,030・9,525,同45年1,848・9,218,同52年2,017・9,653。
解説文を自分にメール
メアド:Milana@docomo.ne.jp

(C)角川日本地名大辞典「旧地名」
JLogosID:7464599
最終更新日:2009-03-01




ケータイ辞書 JLogosトップ