- JLogos検索辞書>
- 草原郷(古代)とは
「草原郷(古代)」の関連ワード⇒ 赤田組(近世) 飯詰組(近世) 石浜村(近世)
- amazon商品リンク
![]() | 草原郷(古代) 平安期に見える郷名埼玉郡のうち「和名抄」埼玉郡5郷の1つ萱原とも書く(高山寺本)訓みは加也波良(刊本)埼玉郡のうち地名の由来は低湿の沼洲にカヤなどが茂っているような状態の地であったことによる「万葉集」に見える「佐吉多万能津」に連なった地域と考えられる「地理志料」では笠原郷の北方,羽生【はにう】・須影【すかげ】(現羽生市),加須【かぞ】・志多見(現加須市)の付近に比定 |
出典:KADOKAWA「角川日本地名大辞典(旧地名編)」
![]() | 草原郷(古代) 平安期にみえる郷名... |
出典:KADOKAWA「角川日本地名大辞典(旧地名編)」