前方一致 全文(カスタム検索)
Guest Guest
  1. JLogos検索辞書>
  2. 江の島展望灯台とは

「江の島展望灯台」の関連ワード⇒ 持ち株比率 PSP 愛知万博 

江の島展望灯台【えのしまてんぼうとうだい】


 地上からの高さ41.7m、海抜101.5mの360度展望フロアをもつ展望灯台である。季節によっては遠く伊豆半島伊豆大島富士山をも望むことができる。灯台としての機能は、光達距離が46㎞と、民間灯台としては国内最大級の規模を誇る。
 約半世紀に亘り湘南のシンボルとして親しまれてきた旧江の島展望灯台の老朽化に伴い、平成14年の江ノ島電鉄株式会社の開業100周年事業の一環として建替えが行われた。逆円錐型の塔のデザインは、構造美と構造の合理性を追求したものとなり、機能面においては海洋航行の安全の維持のほか、藤沢市の防災拠点として、そして携帯電話各社のアンテナの設置等による、通信の拠点としての機能も持つ灯台となった。同じく景観・環境への配慮や開放感ある眺望の実現等、観光施設としてのコンセプトも持ち、これらのデザイン及び機能が高く評価され、平成15年には第48回神奈川建築コンクールにおいて一般建築部門奨励賞を受賞したほか、平成16年には財団法人日本産業デザイン振興会主催の「グッドデザイン賞」を建築・デザイン部門において受賞した。また、展望灯台下に位置するサンセットテラスは旧展望灯台の基壇部を利用して作られたもので、リニューアルオープン以来様々なイベントが開催され、観光客に親しまれている。


◆入場料
大人300円・小人150円(サムエル・コッキング苑別途大人200円・小人100円)

◆営業時間
・4月~6月 9:00~18:00(土日祝は~20:00)
・7月~8月 9:00~20:00
・9月~10月 9:00~18:00(土日祝は~20:00)
・11月~2月 9:00~17:00(土日祝は~20:00)
※年中無休。但し、天候及びイベントの開催等で営業時間が変更になる場合あるので問い合わせまで。

問い合わせ
TEL:0466-24-2715

所在地
神奈川県藤沢市江の島2丁目3番地 江の島サムエル・コッキング苑内

アクセス
(1)小田急線片瀬江ノ島駅下車徒歩20分
(2)江ノ島電鉄江ノ島駅下車徒歩25分
(3)湘南モノレール湘南江の島駅下車徒歩27分

◆施設詳細
避雷針頂上部高さ…59.8m(海抜119.6m)
灯台部高さ…46.8m(海抜106.6m)
光達距離…46km(民間灯台としては国内最大級)
展望フロア高さ…41.7m(海抜101.5m)
主要構造…鉄骨造

<※2007年5月現在の情報となります。>


[最終更新日:2012-03-20/JLogosid:7776002]
関連項目: 持ち株比率 PSP 愛知万博 

新語

最新語を中心に、専門家の監修のもとJLogos編集部が登録しています。リクエストも受付。2000年創立の「時事用語のABC」サイトも併設。

◆関連辞書(JLogos内)

新語 

  1. amazon商品リンク
西暦2025年(平成37年)
418曜日
新着時事用語
タワマン・タワーマンションのデメリット
┗jabc【デメリットシリーズ】メリットはネット上に溢れている

タワマン・タワーマンションのデメリット
┗【デメリットシリーズ】メリットはネット上に溢れているため、敢

リースバック(住宅)の注意点
┗リースバックとは、自宅不動産を事業者に売却して即資金化しつつ

自筆証書遺言書保管制度
┗自筆の遺言書を法務局で保管してくれる制度のこと。2018年に

アポ電詐欺・強盗
┗ 高齢者を狙った詐欺犯罪の手法。オレオレ詐欺の一種とされる場

高輪ゲートウェイ
┗JR東日本が2020年に新設する駅名。田町駅と品川駅の間、東

不用品回収
┗ 部屋の片付けや老前整理・生前整理・遺品整理等で、業者が家庭

今日を知る

今日の記念日

『恐竜の日、ハローワークの日,職安記念日』

1923(大正12)年、アメリカの動物学者ローイ・チャップマン・アンドルーズがゴビ砂漠へ向けて北京を出発しました。その後5年間に及ぶ旅行中に、恐竜の卵の化石を世界で初めて発見し、その後の本格的な恐竜研究の始りになったそうです。

今日の暦

月齢:18

月齢:18
月名(旧歴日):居待月(いまちづき)

・2025年(年/蛇)
・4月(卯月/April)
・17日
・木
・Thursday
・仏滅

二十四節気:「清明<
・a>」から<
・font>13日「
穀雨<
・a>」まで<
・font>3日


JLogos Now!!
LVD(23:40)
Al-PAS-Ca*(23:40)
PMAOA†(23:40)
EDS(23:40)
TGK(23:39)
MID(23:39)
Gly(23:39)
DL(23:39)
dsDNA(23:39)
NSI(23:39)
HBD†(23:39)
Rh.†(23:39)
GEFAP(23:39)
EMAT(23:39)
小林村(近世)(23:39)
DFA(23:39)
EBI(23:39)
BST(23:39)
NOS(23:39)
OFLX*(23:39)