- JLogos検索辞書>
- 犬山市とは
犬山市【いぬやま】
【由来】大昔、犬を用いて狩をするのによい場所であったから、また、丹羽郡小野郷の小野山の転じたもの、あるいは大縣神社の戌亥(いぬい)方向にあるため、「犬山」と転じたという3説がある。
【日本一】国宝犬山城(日本最古の天守閣)、全町内山車でからくり演技(13車両)、入鹿池(人工ため池)
【市役所】 484-8501 犬山市大字犬山字東畑36 TEL:0568-61-1800
【URL】 http://www.city.inuyama.aichi.jp/
【市章の由来】犬山城主で旧犬山藩主成瀬氏が「丸に一」の印を用いて一郡を支配していたため、犬山町制時代から町章として使用していました。昭和29年の市制後も市章として襲用しています。
犬山市の基本情報はこちら
犬山市の出身者情報はこちら
犬山市の特産・イベント・観光情報はこちら
[最終更新日:2011-07-01/JLogosid:8509391]
関連項目:
岩見沢市 陸前高田市 遠野市
※この解説文は「JLogos無料版」で全文公開されています
→無料版JLogos【犬山市(いぬやま)】
- amazon商品リンク
- JLogos>>
出典:JLogos「JLogos」