- JLogos検索辞書>
- 明石市とは
明石市【あかし】
【由来】昔、沖の海中に大きな赤い石があり、その「赤石」が「あかし」と呼ばれたという説がある。
【日本一】日本標準時子午線の通るまち、天文科学館
【市役所】 673-8686 明石市中崎1-5-1 TEL:078-912-1111
【URL】 http://www.city.akashi.hyogo.jp/
【市章の由来】明石「明」の字を図案化したもので、明治44年に明石町章として制定されたものを大正10年、市章としました。
明石市の基本情報はこちら
明石市の出身者情報はこちら
明石市の特産・イベント・観光情報はこちら
[最終更新日:2011-07-01/JLogosid:8509457]
関連項目:
岩見沢市 陸前高田市 遠野市
※この解説文は「JLogos無料版」で全文公開されています
→無料版JLogos【明石市(あかし)】
- amazon商品リンク
- JLogos>>
出典:JLogos「JLogos」
![]() | 明石市立天文科学館【あかししりつ天文かがくかん】 〒673-0877 兵庫県明石市人丸町2-6 tel:078-919-5000... |
出典:東京書籍「宇宙の科学アストロジア」