- JLogos検索辞書>
- 尾花沢市とは
尾花沢市【おばなざわ】
【由来】平安末期の「調」(租税の一つ)に鷲や鷹の尾羽があり、その産地がオバネ(尾羽)といわれ、それが尾羽根沢となり、江戸時代に尾花沢に。
【日本一】すいか、延沢銀山遺跡、日本三大豪雪地
【市役所】 999-4292 尾花沢市若葉町1-1-3 TEL:0237-22-1111
【URL】 http://www.city.obanazawa.yamagata.jp/
【市章の由来】尾花沢の「オ」の字を図案化し、新進尾花沢市の和と飛躍的な発展を象徴したものです。昭和35年6月、尾花沢市章となりました。
尾花沢市の基本情報はこちら
尾花沢市の出身者情報はこちら
尾花沢市の特産・イベント・観光情報はこちら
[最終更新日:2011-07-01/JLogosid:8509517]
関連項目:
岩見沢市 陸前高田市 遠野市
※この解説文は「JLogos無料版」で全文公開されています
→無料版JLogos【尾花沢市(おばなざわ)】
- amazon商品リンク
- JLogos>>
出典:JLogos「JLogos」