- JLogos検索辞書>
- 日置市とは
日置市【ひおき】
【由来】古くから一つの地域を表す名称として使われ、江戸時代から明治以後は広い地域を示す名称として、住民に慣れ親しまれていることから。
【日本一】吹上浜(一続きの砂丘最長)
【市役所】 899-2592 日置市伊集院町郡1-100 TEL:099-273-2111
【URL】 http://www.city.hioki.kagoshima.jp/
【市章の由来】市章は、日置市の平仮名の頭文字「ひ」の文字をイメージしたもので、中心の赤い丸は南国の太陽を、「ひ」の文字をかたどるブルーの曲線は、日本三大砂丘吹上浜を代表する豊かな自然と悠久の歴史や文化を象徴し、日置市が歴史や自然との調和を生かした都市づくりを目指し、未来へ羽ばたこうとする躍動感を表現しています。
日置市の基本情報はこちら
日置市の出身者情報はこちら
日置市の特産・イベント・観光情報はこちら
[最終更新日:2011-07-01/JLogosid:8509795]
関連項目:
岩見沢市 陸前高田市 遠野市
※この解説文は「JLogos無料版」で全文公開されています
→無料版JLogos【日置市(ひおき)】
- amazon商品リンク