前方一致 全文(カスタム検索)
Guest Guest
  1. JLogos検索辞書>
  2. ファイルとは

「ファイル」の関連ワード⇒ EM64T Google Cloud Print DC-HSDPA 

ファイル

file
 一定の形式で記録したデータのまと...

全文を表示する


[最終更新日:2012-05-29/JLogosid:8528778]
関連項目: EM64T Google Cloud Print DC-HSDPA 

パソコン用語辞典

パソコンやインターネット、デジタル家電を活用していく上で欠かせない専門用語を網羅した事典。技術進歩が著しい現代社会にキャッチアップするための一冊。

◆関連辞書(JLogos内)

パソコン用語辞典 パソコン用語辞典 パソコン用語辞典 パソコン用語辞典 パソコン用語辞典 パソコン用語辞典 

  1. amazon商品リンク
ファイル交換ソフト【ファイルこうかんソフト】

インターネットを介して不特定多数のコンピュータの間でファイルを共有するソフト

全文を表示する

出典:インセプト「IT用語e-Words」

ファイル共有【ファイルきょうゆう】
自分のコンピュータにあるファイルを、ネットワーク経由で他人がアクセスできる状態におき、複数人でファイルを「共有」すること...

全文を表示する

出典:インセプト「IT用語e-Words」

ファイル【ファイル】
①【紙ばさみ・書類】file[C]
━━ファイルする
file(他)∥書類をファイルする file papers / その件に関する書類はファイルにまとめてあります The document on that matter is kept 「on file [in a file].
②【コンピュータの】file[C]ファイルを開く[閉じる] open [close] a file / ファイルを作成する[削除する] create [delete] a file / ファイルをコピーする[編集する] copy [edit] a file / ファイルを保存する[印刷する] save [print] a file
[複合語]ファイル拡張子 a file extension / ファイル形式 a file format / ファイルサーバー a file server / ファイル転送 a file transfer / ファイル変換 a file conversion / ファイル名 a file name / システムファイル a system file / テキストファイル a text file / 添付ファイル (電子メールの)an attachment / バイナリファイル a binary file...

全文を表示する

出典:東京書籍「アドバンスドフェイバリット和英辞典」

ファイルローグ事件【ファイルローグじけん】
日本MMO(有限会社日本エム・エム・オー)が開発・公開していたP2Pソフト(ファイル共有ソフト)「ファイルローグ」が、市販の音楽CDからの違法コピーにより著作権を侵害しているとして訴えられた事件...

全文を表示する

出典:インセプト「IT用語e-Words」

ファイルローグ【ファイルローグ】
日本MMO(有限会社日本エム・エム・オー)が開発・公開していたP2Pソフト(ファイル共有ソフト)...

全文を表示する

出典:インセプト「IT用語e-Words」

ファイル【ファイル】
ハードディスクやフロッピーディスク、CD-ROMなどの記憶装置に記録されたデータのまとまり...

全文を表示する

出典:インセプト「IT用語e-Words」

ファイルサーバ【ファイルサーバ】
自身の管理している記憶装置をネットワーク上の他のコンピュータと共有し、外部から利用できるようにするコンピュータ...

全文を表示する

出典:インセプト「IT用語e-Words」

ファイルシステム【ファイルシステム】
記憶装置に記録されているデータを管理する方式...

全文を表示する

出典:インセプト「IT用語e-Words」

ファイルディスクリプタ【ファイルディスクリプタ】
プログラムがアクセスするファイルや標準入出力などをOSが識別するために用いる識別子...

全文を表示する

出典:インセプト「IT用語e-Words」

ファイルコンバータ【ファイルコンバータ】
ある形式で記録されているファイルを、別の形式に変換して記録するソフトウェア...

全文を表示する

出典:インセプト「IT用語e-Words」

ファイル交換ソフト
 利用者の持つファイルをネットワーク経由で交換し合うためのソフトウエア...

全文を表示する

出典:朝日新聞社「知恵蔵2009」

西暦2024年(平成36年)
610曜日
新着時事用語
リースバック(住宅)の注意点
┗リースバックとは、自宅不動産を事業者に売却して即資金化しつつ

自筆証書遺言書保管制度
┗自筆の遺言書を法務局で保管してくれる制度のこと。2018年に

アポ電詐欺・強盗
┗ 高齢者を狙った詐欺犯罪の手法。オレオレ詐欺の一種とされる場

高輪ゲートウェイ
┗JR東日本が2020年に新設する駅名。田町駅と品川駅の間、東

不用品回収
┗ 部屋の片付けや老前整理・生前整理・遺品整理等で、業者が家庭

所有者不明土地
┗ 永年相続登記(不動産の名義変更)が行われずに、登記簿上で所

遺言控除
┗ 有効な遺言書による相続となった場合、相続税の基礎控除額に上

今日を知る

今日の記念日

『路面電車の日、時の記念日』

1995(平成7)年のこの日、路面電車を持つ自治体が「路面電車サミット」を開催、「ろ(6)でん(10)」(路電=路面電車の略)の語呂合わせから、記念日に制定しました。最近では環境に優しい乗り物として見直されています。

今日の暦

月齢:3

月齢:3
月名(旧歴日):三日月/初月(ういづき)/月の剣

・2024年(年/竜)
・6月(水無月/June)
・10日
・月
・Monday
・先負

二十四節気:「芒種<
・a>」から<
・font>5日「
夏至<
・a>」まで<
・font>11日


JLogos Now!!