100辞書・辞典一括検索

JLogos

27

ウサギ①
【うさぎ】


「寂しいと死んでしまう」というのはどこまで本当か?

長い耳と小さな目がかわいいととらえられることが多くペットとしても人気があるウサギ現在人に飼われているウサギは、すべて「哺乳綱ウサギ目ウサギ科アナウサギ属」を家畜化したものといわれている。ペットとして飼われるウサギ種類には、短毛小型好奇心強く活発な「ネザーランド」、耳が大きく垂れているのが特徴で、顔が丸く愛嬌があり、性格非常におとなしく、人にもよくなつく「ロップイヤー」、目の周り特徴のあるアイライン持つ小型のウサギ「ドワーホト」、短毛種だが、毛の密度が濃く美しく、性格穏やか人なつこい「レッキスミニレッキス)」、本来は毛を利用するために生み出された長毛種で、おとなしい性格我慢強く人形のように動かないものが多いアンゴラ」などがある。さて、よく「ウサギ寂しいと死んでしまう」といわれるが、本当だろうか。結論からいえば、ウサギに限らず、「寂しいと死んでしまう」という動物はいない。しかし、一匹だけで置かれていると、気持ちから活力がなくなり、結果として食欲がなくなって病気になり死んでしまうということは考えられる。これは、人間にも同様のことがいえるだろう。人間他人と話したり、食事をしたりしてコミュニケーションをとりながら暮らしている。もし、いっさいのコミュニケーションをとらないで生活していったなら、精神的にまいってしまうに違いないペット元気保つためにも、返事がなくとも毎日話しかけるようにし、一緒遊ぶ時間を持ちたいものである。




東京書籍
「雑学大全2」
JLogosID : 14820077