100辞書・辞典一括検索

JLogos

24

小藪輪中
【こやぶわじゅう】


羽島市の最南部,桑原輪中の最南部にあった小さな内郭輪中。堤内には大須・小藪・午南(うまみなみ)新田・前野の諸集落があり,桑原輪中の北部とはほぼ東西に走る法六堤(分水堤)で境されていた。明治の三川分流工事ではこの小藪輪中は大変革を受ける。それはこの部分で木曽・長良(ながら)両川の流路を拡幅したり変更したりしてその流れをよくしたためである。木曽川では前野以南を大きく引堤(堤防の位置を堤内に後退させること)して木曽川の流路を拡幅した。長良川では大須から真南のこの輪中内に新しく長良川の河道を掘り,小藪の集落の相当部分は新しい河道の右岸(西岸)になった。その後,一時は旧来の長良川はそのままに流していたので,一時期西岸の小藪(西小藪)は川中島となった。しかし,昭和2年までの工事で古い長良川の河道を締め切ったので,この川中島になった西小藪は完全に長良川の右岸となった。またかつては法六堤によって小藪輪中より北の悪水の小藪輪中への流入を防いでいたが,同3年までにこの堤を切って小藪の最南端まで桑原輪中の排水路(悪水路)が延長され,そこに大きな動力排水機が設けられた。このことは桑原輪中における内郭輪中としての小藪輪中がこの時点で大きな変質をしたことを意味している。




KADOKAWA
「角川日本地名大辞典」
JLogosID : 7106174