室原輪中
【むろはらわじゅう】

養老郡養老町北部にある輪中。北側を泥川に,南側を色目川に,東側を相(あい)川に囲まれるが,山地部に面する西側には堤防を欠く。堤内には室原・大坪の集落がある。宝永6年の宇田村など八か村協約(この時,この付近で治水工事が計画された)で,色目川の室原堤はその対岸の大坪・蛇持(じやもち)堤と高さを同じくする約定が取り交わされた。また,悪水の通過についても両村の争いの結果,明和8年に輪中内高位部の室原村の悪水は,定杭を設置し,みだりに低位部の大坪村へ落とさないように,他村庄屋とりなしのうえ定めている(養老町史)。

![]() | KADOKAWA 「角川日本地名大辞典」 JLogosID : 7109035 |