角川地名大辞典(旧地名) 群馬県 40 青柳藩(近世) 江戸期の藩名邑楽【おうら】郡青柳を領有した譜代小藩慶長19年青柳で5,000石を知行していた近藤秀用が,相模国内で1万石を加増されて立藩したが,秀用は元和元年次男用可に5,000石を分知し,同5年には遠江国井伊谷1万石へ移封されて廃藩になったというただし居所や藩領域が不明で,青柳藩と呼ぶことには疑問がある KADOKAWA「角川日本地名大辞典(旧地名編)」JLogosID : 7281254