100辞書・辞典一括検索

JLogos

56

東端郷(中世)


 戦国期に見える郷名。三河国碧海郡のうち。永正13年12月日付神屋藤左衛門・同源六連署田地売券に「東端 神屋藤左衛門(花押),同 源六(花押)」とある(妙源寺文書/岡崎市史6)。さらに,天文15年3月10日付松平広忠判物写に「東端之郷之内長福寺領進置候」とあり(譜牒余録/同前),郷内に長福寺領があったことがわかる。




KADOKAWA
「角川日本地名大辞典(旧地名編)」
JLogosID : 7360516