100辞書・辞典一括検索

JLogos

24

日置村(近世)


 江戸期~明治22年の村名。尾張国海東郡のうち。尾張藩領。佐屋代官所支配。「仮名附帳」によれば,枝郷に二橋がある。村高は,「寛文郷帳」「天保郷帳」ともに1,210石余,「旧高旧領」1,506石余。「寛文覚書」によれば,元高1,210石余,概高1,504石余,反別97町余(田72町余・畑24町余)。家数114・人数537,馬39,桶杁6,御留池6,佐屋宿の寄付人馬役を勤めた。「徇行記」によれば,高1,504石余うち長野武左衛門ほか4名の給知974石余,戸数147・人数680,馬6。寺社は,真言宗光明院・八幡宮寺,真宗大谷派明通寺,曹洞宗善昌庵,浄土宗薬師堂,若宮八幡社・木船明神社。明治22年八幡村の大字となる。




KADOKAWA
「角川日本地名大辞典(旧地名編)」
JLogosID : 7360560