100辞書・辞典一括検索

JLogos

36

手抜きはすぐにバレる


【至言】
『部下と一緒に苦悩するのが面倒になって、「適当にやっといてくれよ」と思うと、部下は上司が吐き出すそういう空気を敏感に読むものです。』松井道夫 松井証券社長

【解説】
 完全無欠な行動を続けることは困難である。忙しいとき、疲れているとき、調子に乗っているとき……。人は本来やるべきことを怠ったり、後回しにしてしまいがちだ。だが、一流のビジネスリーダーは自分が犯した「手抜き」を決して放置しない。なぜかうまくいかない、何かおかしいと気づいた瞬間に、その原因は自分にあると考える習慣を身につけているからだ。
 松井証券の松井道夫社長は、「他人のマネをせず、自分の頭で考え続けることこそ自分の仕事」と考え、業界をリードする新機軸を次々と打ち出してきた。それが停滞した時期、その原因は自分であったことを認め、本来の姿勢を取り戻した。
 部下のやる気が低下していると感じたら、自分のやる気を疑ってみよう。リーダーが本気にならなければ、部下は決して本気にならない。ダメ社員はダメ上司が作ってしまうのである。
【チェックポイント1】
□ 一流の人物でも気は緩む。しかし、その手抜きを放置しない。
【チェックポイント2】
□ 自分が投げやりになると、周囲も確実に投げやりになる。
【チェックポイント3】
□ 異変に気づいたら、まず自分に原因があると考える。




(c)日経BP社 2008
日経BP社
「心にとめておきたい名経営者の至言」
JLogosID : 8516610