100辞書・辞典一括検索

JLogos

25

再生可能エネルギー
【さいせいかのうえねるぎー】


Renewable Energy

自然界で繰り返し起こる現象から取り出すことのできるエネルギー。具体的には、太陽光や太陽熱、水力(ダム式発電以外の小規模なもの)や風力、バイオマス、地熱、波力、温度差などを利用した自然エネルギー、および廃棄物の焼却熱利用・発電などのリサイクルエネルギーなどを指す。再生可能エネルギーの長所として、石油・石炭のような化石燃料と異なり、枯渇しないため永続的利用が可能なことや、化石燃料を用いるエネルギー源に比べ同じエネルギー量あたりの温室効果ガスの排出量が少ないこと、エネルギーを需要地近辺で調達可能なこと、個々の設備が比較的単純なこと、放射性廃棄物を出さないこと、需要に応じた運転の停止・再開や出力調整が短時間で可能であることなどがあげられる。一方、短所として、コストが高く、供給が不安定、現時点ではすべてのエネルギー需要を賄いきれないことなどが指摘される。
再生可能エネルギーは、エネルギーの大部分を化石燃料に依存する状況から脱し、低炭素化社会を実現するという観点から注目されている。わが国ではとりわけ太陽光発電が重視されているが、これはメンテナンスが容易なことや、量産により導入コストの低減が見込めること、地域による偏りが他の再生可能エネルギーに比べて少ないことなどの理由による。太陽光発電の普及を促すため、初期の導入費用の一部を政府が補填する導入補助金制度や、太陽光発電による発電電力を電力会社が一定の金額で買い取る固定価格買取制度フィード・イン・タリフ)などが実施されている。
【参照キーワード】

フィード・イン・タリフ




(c)2009 A&A partners/TMI Associates/ Booz&Company(Japan)Inc./ Meiji Yasuda Insurance Company
日経BP社
「日経ビジネス 経済・経営用語辞典」
JLogosID : 8516852