100辞書・辞典一括検索

JLogos

23

ブルー・オーシャン
【ぶるーおーしゃん】


Blue Ocean

参入企業のない未開拓市場を指す言葉で、欧州経営大学院(INSEAD)のW・チャン・キムとレネ・モボルーニュの著書『ブルー・オーシャン戦略』(2005年)によって提唱された。企業の長期的な業績維持のためには、既存市場(レッド・オーシャン)での競争優位だけでなく、新規需要に基づくブルー・オーシャンを自ら創造していくことが重要だとされる。ブルー・オーションでは旧来の競争やルールがないため、企業は低コストと差別化を両立することによって高収益と成長が実現できる。ブルー・オーシャン創造には、既成概念に捉われずに新しい価値を創造(バリュー・イノベーション)することが必要となり、具体的な分析・策定ツールとして戦略キャンバスなどがある。戦略キャンバスとは横軸に顧客への提供価値、縦軸にその価値の大小を置いたもので、これに自社や競合、業界標準をプロットした曲線がバリュー・カーブである。新しいバリュー・カーブを描く事業の策定がブルー・オーシャン戦略のカギとなる。ブルー・オーシャン戦略の実施例として、サムスン電子、シルク・ド・ソレイユ、任天堂の「Wii」などがあげられる。
【参照キーワード】

レッド・オーシャン




(c)2009 A&A partners/TMI Associates/ Booz&Company(Japan)Inc./ Meiji Yasuda Insurance Company
日経BP社
「日経ビジネス 経済・経営用語辞典」
JLogosID : 8517089