100辞書・辞典一括検索

JLogos

37

固定比率
【こていひりつ】


Fixed Ratio

自己資本に対する固定資産の比率であり、企業の長期的な安全性を測る指標として安全性分析の際に用いられる。いったん固定資産に資金が投下されると当該資金は拘束されてしまうため、資金の調達元は返済義務のある負債(他人資本)ではなく、自己資本であることが安全性の観点からは望ましい。そのため、固定資産自己資本で除して求められる固定比率が低ければ、企業の長期的な安全性は高いと判断される。100%以下ならば固定資産の全額を自己資本で賄っていることになるため、一般的には100%以下が目安とされている。ただし、わが国においては、高度経済成長期に、新株発行ではなく社債の発行や銀行からの長期借入で資金を調達し設備投資を行う事例が多かったため、固定比率が低い場合が多い。そこで、資金の調達元は短期的に返済義務のある流動負債ではなく、自己資本もしくは固定負債であることが望ましいという観点から固定長期適合率という指標を用いて長期安全性を分析することもある。




(c)2009 A&A partners/TMI Associates/ Booz&Company(Japan)Inc./ Meiji Yasuda Insurance Company
日経BP社
「日経ビジネス 経済・経営用語辞典」
JLogosID : 8517823