100辞書・辞典一括検索

JLogos

37

証券化(不動産の)
【しょうけんか;ふどうさんのしょうけんか】


ある不動産を資金化するために、証券化のために設立したSPVなどにその不動産を移し、その不動産の生み出す収益を原資として、有価証券を発行する手法であり、直接金融のひとつである。
証券化にはいくつかのメリットが存する。
オリジネーター(証券化の対象となる不動産の当初所有者)にとっては、企業の信用力としての資金調達(コーポレートファイナンス)ではなく、証券化の場合にはその物件自体の収益力による資金調達(アセットファイナンス)となるため、企業の業績が低迷していたとしても、当該物件の収益力が優れれば、有利な(コストの低い)資金調達が可能となる場合がある。また、小口化できるため、現物売買では買い手がつきにくい大型物件であっても、複数の投資家を集めることで必要資金を調達しやすくなる。
投資家にとっては、証券化の進展により、投資機会が拡大し、多様化したことがメリットである。証券化の登場により、実物不動産を所有しなくても、実物不動産への投資と同様の経済効果を享受することが可能になった。また、投資に際しても、小口に切り分けられるため、当該不動産全体の購入資金を用意する必要がなく、投資へのハードルが低くなる。さらに、証券化の一形態であるJ-REITの上場及び市場の拡大により、不動産市場の透明性が高まり、金融商品のように情報開示が進み、他の金融資産との比較が可能となるなど投資の環境が整った。
不動産会社にとっても、不動産の所有はSPV、管理運用は不動産会社(AM会社やPM会社など)が行うといったように、所有と管理運用を分離し、オフバランスで事業展開を行うことが可能となり、新たなフィービジネスの分野を生み出したといえる。




(c)2011 Mitsubishi UFJ Trust and Banking Corporation
日経BP社
「プロフェッショナル用語辞典 不動産ビジネス」
JLogosID : 8524381