100辞書・辞典一括検索

JLogos

18

あく-ぎゃう
【あく-ぎゃう】


[名]

あく-ぎゃう【悪行】(―ギョウ)神仏の教えや人の道にさからう行為。悪い行い。
[例]あくぎゃうばかりで世をたもつことはなきものを」〈平家・八・法住寺合戦〉
[訳]悪い行いばかりで国を統治することはないものなのに」




東京書籍
「全訳古語辞典」
JLogosID : 5091892