penny

[


](名)[(由来)有料トイレで1ペニー使うことから]
(複nies{~z},(1)でpence{pens})
(1)ペニー,ペンス
(a)英国の通貨単位;1/100pound(ポンド);p;英国の通貨制度は1971年に改められ,それまで12pence
(b)アイルランドの旧補助通貨単位;1/100pound
Could you change a pound into pennies?
1ポンドをペニーに替えてもらえませんか
This magazine costs 80 pence
この雑誌は80ペンスだ
(ことわざ)A penny saved is a penny earned
1ペニーの節約は1ペニーのもうけ
(語法)
END
(2)1セント貨(cent)
⇒coin(文化)
He has five pennies in his pocket
彼はポケットに5ペニー持っている
(ことわざ)A bad penny always comes back
にせ銅貨は必ず戻ってくる;家出をした放蕩(ほうとう)息子はきっと帰ってくる.
(3)小銭;びた一文(通例否定文で)
I didn't have a penny then
そのとき私は一文無しだった
every penny
有り金(すべて)
A penny for your thoughts
何を考えてるんだい(黙り込んでいる人に対して言う)
a pretty penny
かなりの大金
cut a person off with without a penny
〈人を〉少額を与えて[金を与えずに]勘当する
earn make, turn an honest penny
こつこつ働いて稼ぐ
not have two pennies to rub together
文無しである
pennies from heaven
思いがけない幸い
pinch pennies
節約する,倹約する
spend a penny
トイレに行く
The penny (has) dropped
(ようやく)分かった,合点がいった
turn up like a bad penny
〈いやな人などが〉しつこく現れる
two ten a penny
a dime a dozen)

![]() | 東京書籍 「英和辞典」 JLogosID : 701857290 |