haul

[


](<同音>hall)[(語源)hale「(無理に)引っ張る」の別形](動)(名)(動)(他)(自)(名)
(~s{~z}; ~ed{~d}; ~ing)
―(他)(1)〈重い物を〉ぐいと引っぱる,強く引く,引きずる
⇒draw(2)(類語)
【+名】
The fishing nets were hauled in
漁網が引き上げられた
I managed to haul myself out of bed
なんとかベッドから起き出した.
(2)(車・荷車などで)…を運ぶ,輸送する(transport)
haul freight
貨物を輸送する.
(3)〈人を〉(警察・裁判所などへ)引っぱっていく;〈人を〉(…に)召喚する
(【up/to名】)
(通例受身で)
The pickpocket has been hauled up to the court [into court]
そのすりは法廷に召喚された.
(4)〔海事〕(風向きに合うように)〈船の〉針路を変更する.
―(自)(1)引っぱる,引きずる
(2)〔海事〕〈風が〉向かい風に変わる;(修理などのため)〈船を〉引き上げる
haul down one's flag colors
旗を引き下ろす;降参する
haul off
[1]退出する,立ち去る(leave)
[2](人を殴るために)腕を後ろに引く.
(1)(不正に手にした)もうけ,稼ぎ,獲物;(警察などによる)押収物.
(2)ひと網分の漁獲量[高]
a good haul
大漁.
(3)引くこと;輸送(距離);輸送量
give a haul on the rope
ロープをぐいと引っ張る
a the long haul
長距離(輸送);長くてつらいこと;長期にわたる仕事
a the short haul
短距離(輸送);短期間

![]() | 東京書籍 「英和辞典」 JLogosID : 702328170 |