100辞書・辞典一括検索

JLogos

15

里村(近世)


 江戸期~明治22年の村名。蒲原郡のうち。はじめ村上藩領,寛永16年安田藩領,正保元年村上藩領,宝永6年幕府領,同7年高田藩領,寛保元年白河藩領,文政6年桑名藩領,天保元年から幕府領。村高は,「元禄郷帳」356石余,「天保郷帳」405石余。寺社は,曹洞宗光明寺・当山派修験泰蔵院,神明宮・白山社。明治9年上金田村を合併。同12年北蒲原郡に所属。同21年の戸数86・人口517。同22年堀越小学校里分教場創立。同年堀越村の大字となる。




KADOKAWA
「角川日本地名大辞典(旧地名編)」
JLogosID : 7310114