100辞書・辞典一括検索

JLogos

238

n-3系脂肪酸
【えぬさんけいしぼうさん】


(英)omega three fatty acid

オメガ3脂肪酸とも呼ばれる。多価不飽和脂肪酸で、健康のために意識してとるべき油として注目されている脂肪酸の一つ。魚油に多く含まれるドコサヘキサエン酸DHA)やエイコサペンタエン酸EPA)、亜麻仁(あまに)油やエゴマ油(シソ油)などの植物油に多く含まれるα-リノレン酸n-3系脂肪酸に分類される。意識してとることで、通常の調理油に多く含まれるn-6系脂肪酸との体内バランスが改善。血液の流れを良くして動脈硬化などを防ぐ、脳細胞の膜を柔らかくして記憶力を高める、中性脂肪を減らす、血圧を下げる、アレルギーを抑制するなど幅広い効果が期待できる。「日本人の食事摂取基準(2010年版)」では、成人(18歳以上)の1日の目標量は男性18~29歳が2.1g以上、30~49歳と70歳以上が2.2g以上、50~69歳が2.4g以上、女性18~49歳と70歳以上が1.8g以上、50~69歳以上が2.1g以上。いずれの世代も、EPA及びDHAで1日1g以上摂取することが望ましい。
【参照語】
α-リノレン酸,ドコサヘキサエン酸,エイコサペンタエン酸,亜麻仁油,n-6系脂肪酸,日本人の食事摂取基準(2010年版)




(c)日経BP社 2011
日経BP社
「サプリメント事典第4版」
JLogosID : 8526148