100辞書・辞典一括検索

JLogos

39

藤助新田
【とうすけしんでん】


旧国名:武蔵

(近世)江戸期~明治7年の新田村名。県東部,元荒川に沿って位置する。埼玉郡百間(もんま)領のうち。古くは太田荘に属したという。享保17年下野田村の藤助の開発により命名。幕府領。検地は不詳。村高は「天保郷帳」に慈恩寺村枝郷藤助新田と見え16石余。村の規模は東西1町・南北2町。明治4年埼玉県に所属。同7年12月裏慈恩寺村に合併。現在の岩槻市大字裏慈恩寺のうち。




KADOKAWA
「角川日本地名大辞典」
JLogosID : 7050556