100辞書・辞典一括検索

JLogos

32

藤原新田
【ふじわらしんでん】


旧国名:越後

(近世)江戸期~明治6年の新田名。頸城(くびき)郡のうち。渋海川上流右岸。幕末,東浦田村庄屋が中心となり開発された新田。幕府領。村高は,「旧高旧領」では藤原分とあり10石余。住人はなく,無民戸村。ほとんどが東浦田村庄屋本山家の所有地であった。明治6年浦田村の一部となる。




KADOKAWA
「角川日本地名大辞典」
JLogosID : 7077650