角川日本地名大辞典 中部地方 愛知県 38 藤ケ池村【ふじがいけむら】 旧国名:三河 (近世)江戸期~明治11年の村名。三河国八名郡のうち。豊川下流左岸。吉田藩領。村高は,「寛永高附」694石余,「元禄郷帳」612石余,「天保郷帳」「旧高旧領」ともに676石余。安政5年の家数85・人数327。寺社は,曹洞宗金西寺・素盞嗚神社(豊橋市史)。明治11年東下条村の一部となる。 KADOKAWA「角川日本地名大辞典」JLogosID : 7122855