100辞書・辞典一括検索

JLogos

19

南宿村(近世)


 江戸末期~明治22年の村名。伊都【いと】郡のうち。下宿村のうち西宿地域が改称して成立。高野山学侶領。村高は,「旧高旧領」では12石余。堺県,五条県を経て明治4年和歌山県に所属。同6年には戸数8,男19・女25。同22年恋野村の大字となる。




KADOKAWA
「角川日本地名大辞典(旧地名編)」
JLogosID : 7406744