100辞書・辞典一括検索

JLogos

35

一色
【いっしき】


旧国名:飛騨

庄(しよう)川に流入する一色川流域で,標高860m余に位置する。「後風土記」は,「文明年中一色左京大夫義直の一族たる一色式部義当,浪人と成り,当村に来り,住居して農家となれり。一色義当住居の村ゆえ,後に一色村と称せしとなり」と記す。
一色村(近世)】 江戸期~明治8年の村名。
一色(近代)】 明治8年~現在の荘川村の大字名。




KADOKAWA
「角川日本地名大辞典」
JLogosID : 7104500