100辞書・辞典一括検索

JLogos

32

尾神
【おかみ】


旧国名:飛騨

白川(しらかわ)郷を北流する庄(しよう)川流域に位置する。地名は,古く尾上郷(おかみごう)村と一村で,水源四海波岳の伊弉諾(いざなぎ)尊をまつり男神村と称したことに由来し,尾は借字で男神の意という(後風土記)。
尾神村(近世)】 江戸期~明治8年の村名。
尾神(近代)】 明治8年~昭和36年の白川村の大字名。




KADOKAWA
「角川日本地名大辞典」
JLogosID : 7105037