100辞書・辞典一括検索

JLogos

25

極楽寺
【ごくらくじ】


旧国名:美濃

揖斐(いび)川中流左岸,城台山の西麓に位置する。地内の西にかつて横蔵街道が南北に通じていた。天台宗横蔵寺末で三輪神社別当の極楽寺は文永3年の創建と伝え,天文16年斎藤道三の揖斐城攻略の際,兵火により焼失した。慶長年間,寺跡から発掘された古鐘銘に「濃州大野郡揖斐庄極楽寺 明徳二年辛未十月廿七日願人孝貞賢大工家次吉清」とあった(揖斐郡志)。
極楽寺村(近世)】 江戸期~明治30年の村名。
極楽寺(近代)】 明治30年~現在の大字名。




KADOKAWA
「角川日本地名大辞典」
JLogosID : 7106088