角川日本地名大辞典 中部地方 岐阜県 30 下吉田【しもよしだ】 旧国名:美濃 飛騨川左岸に位置し,北に支流蛇ケ谷(じやがだに)川,南に尾賀野川が西流。集落はその間の段丘上に位置する。地名は土地が広く,良田があったことに起因するとも,開拓者名に由来するともいわれている(加茂郡誌)。下流地域のため下吉田の村名となった。【下吉田村(近世)】 江戸期~明治22年の村名。【下吉田(近代)】 明治22年~現在の大字名。 KADOKAWA「角川日本地名大辞典」JLogosID : 7106522