角川日本地名大辞典 中部地方 岐阜県 28 又丸【またまる】 旧国名:美濃 板屋川と伊自良(いじら)川の合流点西方に位置する。地名の由来は往古当地に広く田畑を所有して権勢をふるった豪族名によるという(ふるさと七郷)。当地は,大宝2年戸籍に見える御野国肩々(かたがた)里に比定され,また「和名抄」の方県(かたがた)郡方県郷の一部とされる(濃飛両国通史上)。【又丸村(近世)】 江戸期~明治22年の村名。【又丸(近代)】 明治22年~現在の大字名。 KADOKAWA「角川日本地名大辞典」JLogosID : 7108683