100辞書・辞典一括検索

JLogos

29

和蹔
【わざみ】


(古代)記紀に見える地名。「日本書紀」天武天皇元年6月丁亥条に見える。いわゆる壬申の乱の初動に関する記事で,これによれば伊勢から不破郡家を経て野上に至った大海人皇子を,すでに先着していた高市皇子は和蹔より迎えに出ている。そして軍命を受けた高市皇子が再度和蹔へ帰っていることからすると,そこは吉野方兵力の結集地と思われる。「万葉集」には和射見我原(巻2-199,高市皇子尊城上殯宮之時柿本朝臣人麻呂作歌)と見える。今の関ケ原一帯を指すものであろう。




KADOKAWA
「角川日本地名大辞典」
JLogosID : 7109361