角川日本地名大辞典 九州地方 佐賀県 48 藤木①【ふじのき】 旧国名:肥前 佐賀平野中央部,筑後川支流巨勢(こせ)川の西岸に位置する。条里制の遺構が見られ,一の坪,二の坪という井樋に坪名が残存。肥前の三党とうたわれた藤木党の発祥地と思われ,館跡と見られる東屋敷・川上屋敷・夫婦廟・唐木廟などの地名が見られる(兵庫町史)。【藤木村(近世)】 江戸期~明治22年の村名。【藤木(近代)】 明治22年~現在の大字名。 KADOKAWA「角川日本地名大辞典」JLogosID : 7218520