辞書一覧

  • 法律用語辞典
  • アドバンスト フェイバリット 英和辞典
  • 最新 全訳古語辞典
  • 法律用語辞典
  • アドバンスト フェイバリット 英和辞典

検索結果一覧

27件Hitしました

1から10件/27件中

MHS[インターネット]
IT用語e-Words

ITU-TS(国際電気通信連合・電気通信標準化セクタ)がX.400シリーズで勧告した、電子メールシステムの標準。{LF}X.400シリーズはOSI参照モデルのアプリケーション層(第7層)のプロトコルで、1984年に現在のITUの前身であるCCITTが最初のバージョンを勧告した。1988年の改訂版でISO(国際標準化機構)による電子メール標準の「MOTIS」(Message-Oriented Text Interchange Systems)と仕様が共通化された。{LF}MHSはメッセージ配信を行なうMTA(Message Transfer Agent)、受信したメッセージを保存するMS(Message Store)、ユーザが操作するUA(User Agent)などで構成され、それぞれの機能や動作、通信する際のプロトコルなどが定められている。{LF}MHSは電子メールシステムとしては広く普及することはなく、インターネットの普及に伴ってSMTPやPOPなどを組み合わせたTCP/IPベースのシステムが普及した。今日電子メールと呼ばれるものは特に注釈がない場合はこちらを指す。MHSは日本のEDI標準の一つであるH手順のメッセージ交換システムとして採用された例などがある。
◆関連用語
ITU-TS;国際電気通信連合・電気通信標準化セクタ;X.400シリーズ;OSI参照モデル;アプリケーション層;第7層;プロトコル;ITU;CCITT;バージョン;ISO;国際標準化機構;電子メール;MTA;保存;MS;ユーザ;インターネット;SMTP;POP;TCP/IP;システム;メール;EDI