100辞書・辞典一括検索

JLogos

23

ASEAN自由貿易地域


ASEAN Free Trade Area

 1991年にタイのアナン首相(当時)が提唱し、92年1月のASEAN(東南アジア諸国連合)首脳会議で合意された自由貿易地域。もともとASEANは、ベトナム戦争下の67年に共産主義勢力の浸透を防ぐ目的で結成された(原加盟国:インドネシアマレーシアフィリピンシンガポール・タイ、84年にブルネイも加盟)。これら諸国の中でNIESとして台頭したシンガポールに続き、80年代にタイ、インドネシアマレーシア経済発展を遂げた。その結果、べトナム、ラオスミャンマーカンボジアも加盟に傾き、参加国の増大と並行して自由貿易地域形成する動きが現れた。93年から域内関税を順次引き下げ2003年からタイなどの先行6カ国は原則5%以下にした。後に加盟したベトナムは03年、ラオスミャンマーは05年にこの路線を引き継ぎカンボジアは07年を目標としている。1995年12月には、金融、通信、観光、海運などサービス取引についても自由化に合意した。投資は域内の自由化から始め、域外からの投資は原加盟国は2010年、新規加盟国は15年までに自由化する予定。シンガポールやタイが域外の諸国とも自由貿易協定積極的に取り組んでいるのに対し、マレーシアはやや立ち遅れていたが、04年1月から日本とのEPA交渉に入った。




朝日新聞社
「知恵蔵2009」
JLogosID : 14844918