100辞書・辞典一括検索

JLogos

53

円周率はどこまで続くの?


現在、円周率は何桁(けた)まで割り出されているのでしょうか。
現在の世界記録は、なんと一兆二四一一億桁。これは、日立製作所が東京大学情報基盤センターに納入したスーパーコンピュータ「HITACHI SR8000/MPP」が二〇〇二年に算出したものでした。
従来の世界記録(一九九九年九月・東京大学金田研究室)の二〇六一億五八四三万桁を大幅に上回るものです。
この途方もない桁数の円周率を割り出すのにかかった時間は、四〇〇時間。そして一五七時間をかけて、その結果を検証したそうです。
ちなみに、はじめてコンピュータを使って円周率が計算されたのは一九四九年のこと。世界初のコンピュータとして有名なENIACを使って行われました。そのときには七〇時間かけて二〇三七桁の円周率が割り出されました。
今となっては、自宅のパソコンでも簡単にこれの数千倍の円周率を割り出すことができますが、当時は画期的といわれました。
ところで、皆さんは円周率を何桁までいえますか。ほとんどの人が三・一四。多くてもせいぜい一〇桁どまりでしょう。
しかし、世界記録は文字通り桁が違います。円周率暗唱の世界記録保持者の後藤裕之氏は、四万二一九五桁という途方もない円周率を諳(そら)んじられるそうです。この記録が生まれたのは一九九五年ですが、いまだに破られていません。




角川学芸出版
「花マル雑学塾」
JLogosID : 5145088