100辞書・辞典一括検索

JLogos

16

芦別川
【あしべつがわ】


芦別市を流れる1級河川。石狩川水系の支流。流路延長55.8km,流域面積450.7km(^2)。夕張山地の最高峰の芦別岳(1,727m)西斜面に水源を発し,夕張山地北部西側を北流し空知川に注ぐ。水源近くは本流と惣芦別川の二股に分かれ,合流部にダム堰止湖の芦別湖がある。中・下流には中ほどで一時谷が狭まるが,全体に細長く谷底が開け,1段の河岸段丘が連続して発達し,谷口付近では3~4段になる。流域には,石狩炭田・空知炭田が広がる。流域の農業開拓は,明治28年上芦別に10余戸が集団入植したことに始まり,炭鉱の開発とともに農地は炭住街として買収され,中流の川岸地区に移った。流域の大部分は明治後期まで旧宮内省の御料林であった。戦後,幾春別川流域総合開発計画(昭和25年)の一環として,芦別ダムが昭和28年竣工し,ダム下流の芦別発電所に送水するほか,分水嶺を貫いて幾春別川上流のダム堰止湖桂沢湖に送水している。中・上流域は,河岸段丘面を下刻する渓谷で,三段滝などの滝もかかり,富良野芦別道立自然公園(昭和30年指定)に含まれる。




KADOKAWA
「角川日本地名大辞典」
JLogosID : 7000275