100辞書・辞典一括検索

JLogos

18

浦幌川
【うらほろがわ】


十勝地方浦幌町を流れる1級河川。十勝川水系の支流。流路延長87.2km,流域面積474.9km(^2)。白糠(しらぬか)丘陵を東西に分ける分水嶺の中央付近に水源を発し,丘陵の西部から南部へ流れ,浦幌町朝日付近で浦幌十勝川に注ぐ。中・下流の相川・円山などには小盆地が開ける。丘陵末端の谷の開く位置に浦幌市街がある。安政5年松浦武四郎は2度の十勝探検の際,浦幌川を溯上しなかったが,水源(オンベツ岳)と河口付近に人家2軒あったなどと記す(十勝日誌・東蝦夷日誌)。流域への最初の入植は明治16年で,西田小次郎が十勝太(浦幌十勝川河口部)から入地換えで浦幌に入った。熊谷農場(明治29年)など大農場が開かれたが,内陸の谷底の開拓は明治末期~大正期に開始された(浦幌町史)。当初は畑作が中心で,やがて馬産も盛んになり,昭和14年には輓馬・駄馬の生産地に指定され,発展した。戦後は酪農の振興策が採られ,昭和31年に集約酪農地域に指定された。明治31年・大正11年・昭和11年などの十勝川大洪水の際,下流域で内水氾濫が起き,昭和14年改修工事を開始,同18年浦幌町市街南の万年から合流部までの放水路が完成し,河川切替えが行われた。昭和38年からは上流まで含めた築堤,直線化など,全面的な改修工事がなされた。




KADOKAWA
「角川日本地名大辞典」
JLogosID : 7000948