100辞書・辞典一括検索

JLogos

14

於古発山
【おこばちやま】


小樽市の西部にある山。標高708m。近くの天狗山(532.5m)・毛無山(650.4m)・丸山(629.3m)などとともに第三紀の輝石安山岩で構成される。山名はこの山に源を発する於古発川(妙見川)に由来する。松浦武四郎の「西蝦夷日誌」には「ウコバチ」と記され,「北海道の地名」では,上流部で川が二股に分かれることから,アイヌ語のウコパにより,互いに向かって走る(急流が走りよる)の意か,とする。天狗山とは尾根続きで,北側に緩傾斜し,古くからスキーツアーのコースとして知られる。南麓を水源とする勝納(かつない)川が西流し小樽市街南部を貫流して小樽港へ流入する。南東麓にある奥沢水源地の天神浄水場から小樽市内へ飲料水を供給する。




KADOKAWA
「角川日本地名大辞典」
JLogosID : 7001405